投稿者「mori.katsu726」のアーカイブ

なぜコリオリの力が発生する?

地球の自転により我々は約1,500km/hの速度で移動しています。なぜそのことを感じないかというと、地球上の全ての静止している物体は一斉に同じ速度で動いているからです。 しかし広い範囲・長い時間でとらえると、地球上の物体… 続きを読む »

ビュフォンの針

ビュフォンの針は、等間隔に直線が引かれた紙の上に針を落とすとその線が直線と交わる確率がどれだけか、という問題です。面白いのは、実際に複数の針を落として確率を求めると円周率が導かれるというところです。 針が直線と交わる確率… 続きを読む »

モンテカルロ法

円周率の求め方にはいくつか方法がありますが、いずれも簡単ではありません。ただし一つだけ簡単に求める方法があります。モンテカルロ法です。この方法のユニークなところは無作為に選んだ値を用いるところです。以下、その方法です。 … 続きを読む »

ミッシングファンダメンタル

和音を構成するそれぞれの音は高いのに、和音になると低い音になると感じたことはありませんか。それはミッシング・ファンダメンタルという現象かもしれません。複数の音が合成されることによって、存在しないはずの低音が聞こえる現象で… 続きを読む »

電極の間にろうそくを入れると?

物質の温度を上げていくと固体・液体・気体と変わります。さらに物質の温度を上げていくと、分子が激しく衝突し、そのエネルギーによって分子が陽イオンと電子に分かれます。陽イオンと電子に分かれることを電離、陽イオンと電子に分かれ… 続きを読む »

ソニックブームとは?

かつてコンコルドという、音速を超える速度(以下超音速)で巡行する旅客機がありましたが、商業的には成功しませんでした。 その原因の一つにソニックブームがあります。このソニックブームは、普段我々が耳にする飛行機の音とは全く異… 続きを読む »

なぜクラドニ図形が出来る?

科学博物館などでこの動画のような展示を見たことがないでしょうか。 発見者であるエルンスト・クラドニの名にちなみ、クラドニ図形とよばれます。 仕掛けは簡単で、金属やプラスチックなどの板に、スピーカーなどで板の一か所を振動さ… 続きを読む »

宇宙の寒さから発電できる?

以下の図とサイトをご覧ください。 「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出す技術が開発される驚異のエネマネ新技術⑤ ~「宇宙の寒さで発電」する技術って?~ 面白そうな研究ですが、難しそうでもありますね。しかしおおよそは推… 続きを読む »

なぜメントスガイザーが起きる?

拙著では水が沸騰するときに核となる泡が必要である理由を説明しました。核とは、小さな泡のことです。しかし、必ず核が存在するわけではありません。もし核がないまま加熱を続けると突然吹き上がることがあります。 学校の理科の実験で… 続きを読む »